さえひろ

2015年3月22日 アニメ
さえひろで覚えたニコチュウの作法
・セリフ「励ます」→ コメ「また髪の話してる」というムーブww

・SBJK=嫉妬深い女子高生(桜TRICK)

******

倫理くんの部屋のフィギュアの中にめんまいたあああああああ!!ビビオペのあかねとかSAOのアスナさんとかシリカちゃん、リーファと並んで

まどまぎのポスターが貼ってあった。作り込んでんなー

モブの歩行者がCG
これはリアタイするしかない!
今日は君嘘最終話!
いつも録画して見てるけど、寝る前に20話見たら、これラストまで見るでしょってテンションになってしまった。このあと21話みて2530からリアタイ

※実は月曜から風邪ひいてます。今日は咳がヤバイです

20話
この公生には落ちる
いちごいちごしてきた(いちご同盟)
椿ちゃん言ったあああああ
けど、かをちゃんがまた持ってったああああ
猫おおおおおおお

21話
これはカヌレ売り切れ待ったなしですわ
流れ変わったああああああああ!
カラフル

リアタイじゃあああ!!露骨な待機

最終話
このBパートが見たかったんだよ。まさにこれ、なんだよ
約半年前のファーストインプレッションが的中してた。最高

ありがとう新川先生、ありがとうイシグロ監督、ありがとうA-1
この作品に関わった全ての人に、ありがとうです

君嘘19

2015年3月14日 アニメ
俺も足掻こう
俺が結婚してやんよ!
やっぱAB!は最高だぜ!
声に出して泣きたい

追記
俺のarriveがなんかおかしいんだがwww
莉緒さんイメチェン&新メンバーかな?
コミックは買ってもいいかも。今月の立ち読み分、いい感じの掘り下げじゃない?

御堂筋くんはイってしまわれた
3日間ほとんどソロという純粋すぎるプランの代償か
矢野さん(≒エミリー)復帰@SHIROBAKO

おいちゃんがてんてこまいになった瞬間に復帰を悟った
しかし、茶沢といいクソ演出といい、みんながプライド持って仕事してるわけじゃないんだな
※さえひろ=冴えない彼女の育てかた(今期ノイタミナ)

一日中さえひろのOP「君色シグナル」のサビのとこがぐるぐる。サビのところの演出(原画→タイピング→ギター(ベース?))は好き

さえひろ-2
つまらなかった。加藤ちゃんかわいいんだけど、倫理くんと二人でしゃべってると「ラノベの音読」。アニメならではの演出を見せてほしいんだよ!

なんでつまらないのか頭の隅で考えてたら、これで加藤ちゃんのキャラの死に具合を表現している可能性が微レ存(←死語)。加藤ちゃんのキュンキュン来ない具合はやばい。残念系っていうのとも違う。お前は、ヒロイン力が足りないんだよ!!(松岡声)
ヒロインに近づいていけばやりとりが面白くなると期待しよう。でも、もっとエリリンや詩羽先輩にしゃべらせてくれてもいいのよ?

オフだった31日、さえひろの一挙振り返りがあった模様orz
コメ付きで見れば面白そうなので、無念なり~

今日はさえひろのことしか書いてないけど、F木はこのアニメはそこまで好きじゃないんだからねっ!勘違いしないでよねっ!!

鬼に扮する仕掛け人としては、節分は豆よりもツインテぺしぺ(自主規制します。おやすみなさい)

SHIROBAKO

2015年1月26日 アニメ
12話までの一挙を消化

そこまで神アニメでもないとは思うが、ボーンの社長の「なんでもって言葉、嫌いなんだよね」やカンノさんの「この仕事はお前にしかできないって言われたい」など後半の話に印象に残るセリフが多い。杉江さんの活躍のところは胸熱・感涙必死
本放送4話目ぐらいからOPのおいちゃんの表情が気持ち悪い。一切動かない表情。こっち見んな。全体的に絵はもうちょっと頑張ってほしかった。どの娘もかわいくないですね

ドーナツをキめてるわけではないが時間が時間だからか、おいちゃんの先輩にエミリーがいるな。しかも超有能。羊羹が好きみたい←矢野さん

不透明なアスミン♪
かな恵隊~♪
かな恵隊の発揮する統率力の高さがやばい

えまたその作ったオムライスでかくね?女の子が食べる量じゃないよ。あとカレー作り置きしてるなら、米しよっ!がオススメ

東大の演習林&にゃじろー

りーちゃんは髪型が完全にラブライブのことりちゃん

えくそだすっと同期の「強気サドル」wwwSHIROBAKO自体だいぶ強気。ドラえもんっぽいキャラやガンダムっぽいロボにモザイクして登場させるとか攻めすぎだろ。銀魂並みの攻撃力だぞ

社長「なんでもって言葉、嫌いなんだよね」←「ニコニコでは人気だが」www

ロボアニメはサンアップ(=サンライズ)→だから、ロボアニメじゃないラブライブがダメって言ってるように聞こえる

タローに「(原画の)枚数使うなよ」wwwww

グラスリで静止画の使い方を学んだようだな←グラスリこれからだけど何があったしwww

13話までしか見てないけど、三女の原作者(作品のアニメ化はギブリ(=ジブリ)希望)と絶対もめるじゃんね、これ。編集がタロー以上にムノーなせいだ

ニコ動で見ると人物名の元ネタ分かっていいな。ミジカイ監督←長井監督とか

ではこのへんで

君嘘に拝

2015年1月25日 アニメ
13話 愛の哀しみ

あの花の感動を超えた
愛ゆえのスパルタに涙で画面が状態

そしてやはりかをちゃんが…

けいおんからラブライブへと移り変わるように、あの花から君嘘へと移り変わるだろう。あと9話もある。どこへ連れて行ってくれますか?

君嘘に拝

2015年1月14日 アニメ
君嘘だよ、君嘘なんだよ

5話目が上手く出来てる。1クールの腰になってる
鍵盤叩いても音聞こえないってやばいな。すかすかいう音だけって

公生のショパンって好きなよで聞いたことある気がする

わたしたちに、わたしはいない

では、おやすみなさい

君嘘に拝

2015年1月12日 アニメ
ハードモードからの就寝前君嘘。クラシックに癒されますなあ。今週はこれで生きていける

黄身だよ、黄身なんだよは一本取られた。どうやっても白身ではないとwww

AZはゴミみたいな内容が思い出せたので目的達成
雨宮のヴァの発音がウ゛ァって感じでタメが気になる
ヴァース皇帝レイレガリア・ヴァース・レイヴァースとか、すらすら流れる感じじゃないんだよ。引っかかりながら流れてる感じ
大尉はゴミ。無能大尉。割と大尉www。サイコパス1期の宜野座さんは大尉の比じゃないくらい有能だよ。なんかあるたびに「大尉来たああ」って持ち上げてからの「大尉じゃねーじゃねーか」の流れはおもしろかった
5話目くらいの熾烈な正妻戦争の流れは殺人後もう見る方もないな

暁のヨナに拝

2015年1月11日 アニメ
2014年10月
暁のヨナ・・・ぐぐった感じ、幕末ロックとかふりーとかの腐女子きゅんきゅん逆ハーレムものか~。0話切りっと

2014年年末
なんか秋アニメで評価してるmtgP多いな~。面白いのかな

2015年1月
一挙来てる!ってか2クールなんか。評価高いし見てみるか

面 白 い

ヨナ姫さまかわゆす。他に萌えるところがないんだが
ロリヨナが効果抜群。かわいい。ヨナ以外に萌えるところがないからだと思うが

御意がかっこいい。
エミリー:大和撫子として、まだまだ至らぬ点も多いと思いますが・・・これからも優しく見守ってくださいね、仕掛け人さま。

F木:御 意
仕掛け人として新たなステージに突入した気がするわ

まつりあげられて育てられてきたドラゴンクロー・キジャ(白龍)と排除されてきた青龍の対比。青龍の話のこの後がすっごい気になる。これはよわペダ並みですわ

続き(AZ)はすぐ
めげない!!

ジェスカイ大学ハードモードからのAZ4話分。残りとあかよなは明日かたをつける

TVで見てる時は

1話目で火星には絶対勝てないという絶望感
2話目で勝てないのはわかってたよね、なんでこんな勝ち目のない話をみなきゃいけねーんだ、あれ、イナホくん戦うって言った?無謀すぎるでしょ
3話目
勝ったあああああああああああ!!これは期待できる!!

ってなったけど、そのあとライエちゃんが殺人を犯し、絞殺死体に人工呼吸で蘇生成功したあたりで話(というか虚淵という脚本家)についていけなくなって、あの皆殺し12話でクソ認定したから、今回の振り返りはまったく面白くなかった

空耳
OP出だし:お尻を捧げよ~♪wwwww
(カラフィナのかっこいい歌をはさみ)
守り続けたいと思うよ(歌)―そーでーすね~♪ww
OPは歌も画もかっこいい(OPだけアニメ)

豚と兎は出荷よ~→迫害される萌え豚&ごちうさ難民ww。エデルリッゾ(ロリ枠)はチノだったので難民が湧く
トリルラン=キノコ(cv櫻井)
なんであの装甲(バリア)は空気と反応しないの?気体分子は運動エネルギー持ってるよ
至言:「大好物です」

サイコパス2

2014年12月27日 アニメ
イベント前のメンテナンス終了

空耳
おぱんつにはカレーパン♪
2期書いてる?2期書いてる?(=息絶えてる?息絶えてる?)
お菓子食うなって!お菓子食うなって!!
シャンプーちゃんと買ってって言った?
カガリさえも望んていない

新八は「すずきもえ」と読むらしい(IDにローマ字で出てた)。享年23才
シスイさんの「なんでもする」の破壊力がやばかった。コメが盛り上がるどころか沈黙したもん(「本当に何でもしそうだから困る」)。エミリーちゃんとか琴葉ちゃんとかに言わせたいわ~
うざうざしてきたwww
嬉々として部屋を物色するひろし。あおい婆を手にかけ、焼け野原ひろし

数値は安全域だからシスイさん放置のシビュラは残念システムだなあ。そもそも脳をつないで個人より高次の認知機能を実現するっていうウロブチの発想が理解できない(脳が全てじゃねーんだよ!)んだけど、数値偏重しすぎだろ。社会が見えてないんじゃないですかね。サイコパスの測定自体シビュラじゃないとできないにしても、代替の評価基準とか用意しとけよ。ってか映画予告でシステム本体は海外にあるってどういうことだよ
1期のマキシマムとかリカコとかサイボーグじいちゃんの方がよかったなあ。引用を絡めたセリフがかっこよかったし。2期は安っぽい

残り1話できっちりまとめなさいよ
大学行ってレポートという完全平日ムーヴからのAngel Beats!3話まで。ツイッターでhrryスタン杯の結果見て今日平日なのになんでって思っちゃった

あんまり画がうまくないですね。音も良くなかった。美化しすぎちゃってるのかもしれんが(BOXのCMを見た限りだとニコ動で見てるからっぽい)
なんと全13話無料(25日まで)。なんて素敵なクリスマスプレゼントなんだ。明日明後日とバイトだが頑張って見る(残り10話)。なんとしても見る。話はこっからだもん。さよなら睡眠時間
理不尽な現実と戦うっていう気概がツボすぎる。そして一人ひとりが語るに足る過去をもってるっていう。ギャグもいいんだよな~

関連情報
1月4日からアキバUDXで原画展(静岡の裏番)
http://animecenter.jp/201412/22210057.php
1月8日からMXで再放送
http://www.angelbeats.jp/

代償としてmtgは遠のくわけで
今回無理しないでテレビで見るかしっかり考えなさい(自戒)
時間オーバー気味だけどなんとか完食!

GF(=ジンジャーエールとファンタどっち派?)から入ったおかげで準備万端、劇場版満喫できた。クズにしかできない仕事があった!GFというゴミも生まれてきてくれて一応ありがとう
勇者部「始まらなければよかったのに」←うぃくろすもきっとそう思ってるから
エレナ(カメラ)&文緒(レジギガス)でポケモンスナップwww
***********

U&Iと天使にを一回ずつ聞いてから劇場版へ。コメなしの方が見やすかったのでコメなしで
光が差し込んでるんだけど色調が白っぽくて(淡くて)暗さ・カゲみたいなものを感じさせる。けいおん!の世界観にマッチした配色と納得
天使にを作るときのセリフが最高。あずにゃんの翼になるよ!とか。最後はきっちり先輩してんな~

憂ちゃんがかわいすぎてやばい。イケメン男子高生に告白されて、一回家に持ち帰って、でもお姉ちゃんが・・・みたいな感じで悶々として、最終的に断る憂ちゃんが見たい!→たまこまーけっと見とこう
ぽわぽわのムギちゃんもかわいいんよ~

最後アンケの後、各地の翌日の天気をお知らせする天気ニキが登場して、大爆笑してからニコ動でおまいらと見てよかったなーって思って涙出そうになった

***********
甘ブリ-11
あと250人足りないだと・・・
もう俺らが行くしかねーじゃん!
サンドイッチvsF木(前編)
サンドイッチvsF木(前編)
京都タワー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
大根
http://matome.naver.jp/odai/2141536782597744501/2141537059100281603

*******

一時停止すると10分くらい落ちる罠に引っかかって全然進まなかった・・・。もうちょっと見られると思ったんだけど
10話までなんとか視聴。あと3分の2に加えて劇場版まである、だ・・・と・・・
ハルヒは耐久感しかしなかったから無理だったけど、けいおん!!ならいけるかな。明日が勝負!

*******

ムギちゃん:あのね、チョキにパーを組み合わせると~♪
F木:(パーにしかならないんじゃないか、それ。まあかわいいからいいか)

憂ちゃん、おれも「めっ!」してください(懇願)

修学旅行では京都をディスっていくスタイル。京都タワーに向かって大根って(呆れ)。ろうそくでしょ

修学旅行の裏で姉が帰ってこないことを悟りガチ泣きする憂ちゃん、かわいいいいいいいいい

【Daily Deck】
http://www.happymtg.com/coverage/23742/

モナミキレ

2014年12月18日 アニメ
公生(ふもふ言ってるどっかの木並み切れ方)

大レポート締め切り&小プレゼンを乗り切る。グッジョブ、俺。次の山場は1月15日。ちょっと羽を伸ばしたら計画的に進めないと

あにめ
君嘘-9話まで
9話「共鳴」めちゃくちゃよかった。
病気の母親に喜んでもらいたい一心で演奏したにもかかわらず、母親には否定され、そこでブチ切れて死んじゃえと言ったらそれが最期のやりとりになってしまったという公生。そりゃあ音も聞こえなくなりますよ。音が聞こえなくなるだけのトラウマがあったことが分かって、この物語により引き込まれる。死んじゃえって言った瞬間、画(表情)が一気に変わってこれは作中の夢なんじゃないかと真剣に考えた。ポップな感じ慣れしてたらついていけなくなるくらい劇的なシーンだった。
ライバルの絵美と武士にも語るに足るカコバナがあるのもいい。とくに絵美のは熱かった。そうか幼少の公生は天才なのか。音が聞こえなくてもなんとかなりそうなポテンシャルはある
薬漬けのかをちゃん。今までも通院したり倒れたりしてたけど、いよいよ余命短そうだな。
完全な偏見だと思うけど、あの花が重なる。トラウマ抱えた公生がじんたんで、そこへ現れて手を引っ張るかをちゃんがめんま。かをちゃんが消えると決まったわけじゃない(というか残される公生のことを考えると音楽の力で回復してほしい)けど、病気抱えてるのは不安材料。めんまが出てきた瞬間絶対成仏するじゃんって悟ったのと同じで、かをちゃんも・・・。
椿ちゃんとか周りには魅力的な登場人物がいるわけで、あと1クールでどういう物語が展開するのか非常に楽しみ。ハッピーエンドでお願いしまぁす!
ここまで見てきてよかった、これぞノイタミナという9話でした。

萌え豚的には
ロリ椿ちゃんがやばかったです(台無し)
もふm(ry

このあとはようやくのSAO ExtraEdition。やっと2期に入れる。
何度も見て思ったけど、SAOってキリトさんが能力があって俺つえ―してるんじゃなくて、ディアベル死んでフロアボスなんとか倒して、たいした強さもなかったキリトだけどあの場を収めるために虚勢張ってビーター呼ばわりされて、虚勢で終わらせないように努力してソロで前線に挑めるようになったんじゃないだろうか。その方がしっくりくるんだよな~
GF見てたらcvとまっちゃんのところに「デス☆ガンさん、ちーっす」って流れてきたけど、そ う い う こ と な の か ・・・ orz
ゆゆゆ(=Y三)8話まで

7話まで大したことなかったけど、8話目は面白かった。エンジンかかるの遅いな。テスト前一夜漬けでたとえるなら日付変わるまでだらだらしてた感じ。
mtg関係者のアニメ日記でまどまぎ言われてるのを見たことあるけど、まどまぎには及ばないが毎週楽しみに視聴できるレベル。個人的にはうぃくろすの方が上だけど
乃木ちゃんと東郷さんが思わせぶりすぎるんだけど。「大赦側もあなたの存在をあやふやにはしない」ってどういうこと?東郷さんの過去にいったい何が?このあたりが面白さの要因
満開の後の延長戦。前の戦いで失った感覚のある子たちがためらうのもわかるし、そこでためらわずにぶつかっていった勇奈に勇気を見た。
少女たちは奪われ続ける。世界と自分の一部じゃ天秤は世界の側に傾く。(犠牲として)選ばれた存在。今後、鬱展開・葛藤が期待され、そこが楽しみ

キャスト的には東郷さんが三森んじゃなかったらもっとよかったのにな。お前海未ちゃん以外演んな
樹ちゃん=おとめちゃん(アイカツ)で、対人メタが抜群に決まってたんだけど、しゃべれなくなるとか、俺orz
あたふたする夏凛ちゃんかわいい。テンポのいい岸さんや!

マルドゥカラーの5人組(変身前)
死神の正位置(不吉の象徴)
サプリキメんなwww
【拡散希望】女子力は獣
砂が語りかけてくるから・・・
磨けば磨くだけ立派な大和撫子に→F木:エミリーちゃんのことかな?
犬神のもふもふ感
牛鬼に食われながら「ショギョームジョー」(爆)@8話

うぃくろすはもっと鬼畜な世界だな。セレクターとか呪いとしかいえない。関わったら絶対幸せになれないじゃん。自分の都合のために全てを利用する世界(1期8話遊月がルリグ化?したとこまで見た感想)
絶望してたひとえちゃんが動き出しそうで、でも、悪い方にしか転がらなさそう

ぐります
(極大)を見て、mtgやろうと思った。インフレ乙。HRSR引くまでおわれまセブン(807)はやるけど
バイトの合間に環境を理解するところからだな。でも学業に支障が出ない範囲で
ろこどるの残り

12話のライブがすっごくよかった。一挙補正入った
ラムネ色青春よりラムネ色だった(画面とサイリが)
画が丁寧ですごくかわいい。ぬめぬめダンス&ひどい顔のラブライブ!製作陣に見せてやりたい
歌もよかった。前向きになれる曲。少しずつ交互に歌うとことか歌い方がかわいい。最終巻だけ円盤買おうかな。iTunesとかで落とせないんだろうか
私的に一番のライブは劇場版アイマスのマピースだけど、ろこどるはその次かな。ラブライブ!はライブじゃないです

12話にエミリーがいる!(さつきちゃん。金髪ツインテ)
ラスボスAWA2ガールズ(千早、穂乃果、おとめちゃん連合軍)といい、グラスキュート(リーダー春香)といい、12話は本当に声優豪華
最後に盛り上がったコメからアミマミの下田さんが下心くん。(息をするように自然に盗撮活動に励んだりする、一応マネージャー)としてレギュラー出演していたことに気づくF木Pの無能さorz

名古屋で
えびふりゃー
みそかつ
小倉トースト
み、みゃー  ←何の食べ物?(情報求む)

劇中の小倉トーストのお店が”マウンテン”だったらしい

7月クールは神アニメ多すぎ。次の一挙攻略はセシルか。デッキ組んでる時間なければ29日はセシる

*****

よんあり

F木
ろこどる一挙(2/3)
ニコニコでの一挙が切望されてただけあってコメ濃すぎぃ!!厚い弾幕、みんなで盛り上がってる感じがしてすっごくよかった。こういう体験をしたいからニコニコで一挙を見るんだよなあ
11月22日放送はいい婦~婦の日だから(なわけあるか)

OPの弾幕がいい!完成された汚い弾幕、最高だぜ。
出だし;運河を跳ねる魚→「あぁ^~魚がぴょんぴょんするんじゃ^~」
春風が吹いた♪→「春風「wwwwwwwwwwwwww」」
放課後の教室の隅♪「※部屋です(※自室です)」
机に描いた夢は♪→「※手帳です」

その文字が動き出すくらいに♪→「「(文字)」♪」

誰にも譲れない♪→「風船は幼女に譲る」

ファンファーレ♪→ファッ!?ファッ!?(レ)
※なお、レは添えるだけの模様

ろ こ ど る

1話目をコメ付きで見たところ、市の歌みんなで歌っただけなのにめっちゃ盛り上がってて、草不可避。合唱しただけだよね?

ゆかりさん「ゆかりんって呼んで」→「市内一かわいいよ」(田村の方のゆかりんネタ)www

ゆかりさんはムギちゃんっぽいな(キーボードで弾き語り)。アスナさんにも見えないこともない
ちな、アスナさん<<<<<<ムギちゃん<<<<<<ゆかりさん←ガチ度

EDのキャラ増えそうネタ。「これは増えるな」とか「増えるわけねーだろ」とか、しらじらしくて爆笑だった。おまいら最高だわ

4話でほうれんそうが出てきて、「タローはちゃんと報告しろ」F木:その通り!!

ごちうさ難民がいるな~(2話のうさぎやに反応など)と思ってたら、みらいちゃんがチノらしい。これは知ってがっかり。俺はろこどるを楽しみたいの!ごちうさは確かにかわいかったけど、内容薄いというか引きずるほどのアニメじゃなくね。ただの萌えアニメでそれ以上先にはいけてない感じ

ハイタッチが「わっほーい」だった。なるほど、こういうときに使うのか>佐竹さん

残りは余裕があったら明日。おやすみなさい

ついでに
うぃくろすは神。話(設定)がよく作られてる。どんどん悪い方向に向かってて正直見てるのきついけど、でも面白い。重さゆえに考えさせられる、良作品だと思う
ひとえちゃんをなんとかしてあげてください。セレクターとか呪い並みの立ちの悪さ

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索